日本語の本も売れる!Half Price Booksシャウムバーグ店の楽しみ方ガイド
- Editor
- Jun 22
- 3 min read

🌟 はじめに:シャウムバーグで中古本やおもちゃなどボードゲームをお得に売る!!
先日、シャウムバーグのHalf Price Books(以下HPB)に行って、読み終えた洋書やボードゲームを持ち込みました。Half Price Books は日本で言うBook Offのような書店です。
なんとその場で30ドル以上に!外語書(日本語も含め)も買い取ってくれるのを知り、「日本語の本も持ってくればよかった…」と少し後悔しました。
HPBは中古本・CD・DVD・ボードゲームなどを、買い取り・販売している大型チェーン。日本語の書籍や茶道関連のボードゲームなど、異文化ファンにとっても魅力的な場所です。


📅 イベント注目①:Sidewalk Sale(歩道セール)
日程
内容
本・映画・音楽など、すべて3ドル以下のクリアランスセール!
シャウムバーグ店舗の屋外スペースで開催。おしゃれな掘り出し物がざくざく。
※参加には RSVP(事前登録)が必要です。
RSVP方法(参考)
Facebookイベントや公式HPにて「Notify Me」や登録ボタンから申し込むスタイル。事前登録でイベント情報のメールやリマインドを受け取れます。

📚 イベント注目②:Summer Reading Camp(夏の読書キャンプ)
概要
6月1日〜7月31日の2ヶ月間、子ども向けの読書イベント。
参加登録をすると、オンラインの読み聞かせリストやクラフト・ぬりえ、スカベンジャーハントなどの活動素材をダウンロード可能。
店頭では「Summer Reading Log(読書ログ)」とオリジナルステッカーが配布されます。
特典&報酬
読書ログ提出で、「Bookworm Bucks」5ドル分をゲット!(条件:6〜7月の読破記録提出)hpb.com+3hpb.com+3northraleigh.macaronikid.com+3。
夏の思い出作り+読書習慣が身につく一石二鳥の企画!

Summer Reading Camp
🔍 HPBシャウムバーグ店の特徴
外語書買い取りOK:日本語本を持ち込めば、海外の書店では評価されづらいジャンルもきちんと査定してくれます。
ボードゲーム買い取り・販売:漫画や洋書だけでなく、ボードゲームも歓迎。使用感が少なければ高く買い取ってもらえることも。
ムードのある大型店舗:広々としたフロアには小説からアート、実用書、ゲームまでずらり。新しい発見があります。
店舗独自イベントもあり:大規模な“Book & Paper Fair”参加や、ビンテージ・レア本の販売など複数の企画がありますhpb.com。
📝 なぜ日本のコミュニティにおすすめ?
日本語本の需要あり:海外在住の日本人や日本語学習者にとって、日本語書籍は貴重品。オンラインやアジア系書店よりも安く手に入ることも。
家族で参加できる楽しさ:子ども向けのSummer Reading Campは、日本人ファミリーにもぴったり。親子で読書チャレンジできます。
お得に趣味を満喫:ボードゲーム好きにも朗報。買い取り→セールで再販、という流れでエコ&ローコストに楽しめます。
英語学習サポート:「英語の児童書を読む」など、学習にも実用的。










Comments