新しくなったコミュタスの最初のご紹介記事はダイソー Niles店です。
- Editor
- Mar 26
- 3 min read
Updated: Apr 9
韓国系スーパーの Super H Mart なども入ったストリップモールにあります。このNilesという街も最近ではシカゴのコリアンタウンとしても有名になってきました。ミツワのあるアーリントンハイツからは下道で30分ほどかかります。イリノイ州にはこのNiles店以外にもBloomingdale, Willowbrook, Oswego, South Elginと今週末3月29日にオープンするCrystal Lake店もあります。日本人の多く住むシカゴ市内やSchamberg 近郊にもオープンしてくれるとありがたいですね!
まず日本のダイソーの感覚で入ってびっくり、第一印象は。。。まさにダイソーです!日本のダイソーをそのまま移動させたような店内には、お馴染みの家庭用品からアメリカの小物屋さんや1ドル店で見られるような物も色々揃っていました。想像していたよりも充実した品揃えです。特に食品は日本食材店よりお手頃な価格だと感じました。日用品は、日本ならではのデザインや、プレゼントにもよさそうな小物、食器類、紙袋から洗濯バサミなども購入出来ました。アメリカで日本の小物が手に入るのはとても嬉しいですし、値段もかなりお手頃!店内の至る所に値段票もあります。
可愛らしい小物からフロアマットなどの生活用品も
日本のおもちゃを眺め懐かしみながら先に進むとオフィス用品がずらーっと。壁一面にはThe Container Store のように収納ボックスなどがずらりとありました!見ているだけでも楽しい!物干しハンガーや洗濯バサミなどはあると嬉しい生活便利用品ですよね!アメリカにもあることはあるのですが、質の良さと使いやすさではやはり日本の製品が重宝します。
イリノイ州で生活していると日本企業も多く日本人コミュニティーも充実しているので、お友達や会社のお付き合いなど数々楽しい機会がありますが、その際にいつも気になるのが、ちょっとしたプレゼントやお土産などを渡す時に必要な紙袋!ちょっとしたことなんですが、気になるものの1つです。さすが日本の量販店、やっと見つけました!
シンプルですが質のいい紙袋。色々なサイズやシンプルなデザインからお洒落な柄まで揃っています。
次に見つけたのはシンプルなデザインでとても使いやすそうなテーブルウェア
和食は小鉢に盛り付けるメニューも多いので、いろいろなサイズがあると便利ですね!
使いやすそうな巾着、ポーチなんかも取り揃っています。
一番端の壁にはスナック菓子と、冷蔵庫には日本の缶コーヒーなどの冷たい飲み物が充実!菓子パンやお菓子、チョコレートやクッキーも。ここで嬉しいのはカレールーや麺類などの食料品もあるところです。
イリノイ州で日本人の多く住む地域には少し遠い場所にあるのですが、それでも機会があればまた買い物に出かけたいと思える充実感に満たされました。
このNiles店以外にもシカゴ郊外に複数件あるので是非お近くのダイソーに足を運んでみてください。
Comments